1. TOP
  2. 住宅メンテナンス
  3. 年末大掃除は専門業者による排水管の高圧洗浄を!

年末大掃除は専門業者による排水管の高圧洗浄を!

住宅メンテナンス この記事は約 4 分で読めます。

気がつけばもう師走。

そろそろ大掃除のことを考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今年はいつもと違い家で過ごす時間も多く、お家の片付けや不用品整理、小掃除をこまめにしているというご家庭も多いと思います。

目に見えて汚れている部分は掃除も取り掛かりやすいですが、お家には普段目につかないけど日々汚れが蓄積していく部分があります。

それが排水管です。

排水管って実はすごく汚れている。

排水管は、家中の汚水が毎日流れているので定期的にメンテナンスが必要な部分です。

しかしやはり日常生活の中では、排水管の汚れは気付きにくい部分なので、なかなかお掃除しようとは思いませんよね。

通常、排水管を掃除しようと思う時は、水の流れが極端に悪くなったり、詰まってしまった時でしょう。一言でお掃除と言っても、詰まっている物や状況によって洗浄の仕方が違ってきます。

たとえば、キッチンや浴室で詰まって水が流れないとき、高圧洗浄を施したら水が逆流してしまいます。

この場合は、最初にラバーカップ、真空ポンプ、ワイヤーなどで、詰まっている原因の物を物理的に取り除いてから洗浄します。

ちょっと専門的な器具の名前がいくつか出てきましたが、汚れに気付きにくい、でも放っておくと詰まりや逆流、悪臭の原因になる、そんな排水管の洗浄は、専門業者による、専門器具や高圧洗浄機を用いた排水管の洗浄がおすすめなのです。

高圧洗浄機を用いた排水管の洗浄とは?

家庭から流されている生活排水には、食べ物のカスや油、洗剤や髪の毛、その他さまざまなものが含まれています。その中の一部は排水管の内部に溜まり、汚れや悪臭、詰まりといった原因になります。

一般家庭では、数ヶ月や数年で排水管が閉塞することはありませんが、日常の使用で20年以上も使用していると、排水管の壁などが除々に汚泥が付着して蓄積してきます。

トイレの排水管では、尿石(尿の成分が固まったもの)が原因となって詰まることもあります。そうした、排水管が狭くなったところに、食品のカスなどが引っかかることで詰まった状態になります。

それらの排水管トラブルを防ぐためにも、高圧洗浄による定期的な排水管内の清掃はとても重要なことです。排水管の汚れの蓄積は、排水管の劣化を早めてしまいます。

定期的なメンテナンスをすることで、排水管内を衛生的に保つことができますから、排水管の寿命を伸ばすことができます。

 

市販の家庭用の高圧洗浄機との違い

プロの方が使用している高圧洗浄機は、一般家庭用として販売している高圧洗浄機とは異なります。水圧や水量、形状、材質などが別物です。また、それだけでなく市販の家庭用高圧洗浄機とは構造的にも違っています。

専用の高圧洗浄は、「水は圧縮されない」という原理を利用し、プランジャーポンプで水を加圧し、特殊なノズルで後方に高圧水を逆噴射させます。

市販の高圧洗浄機は、前方に向かって噴射しながら洗浄します。ですから排水管の洗浄では排水管の中にホースが入っていけず押し戻されてしまいます。

専用の洗浄機は、専用のホースを使いますから、ノズルの横に噴射口があって逆噴射で水が吐出され、逆噴射の高水圧の力で排水管の中を進んでいけます。

逆噴射によって推進力を得て、高圧水で排水管内の固着した汚泥を引っかき取りながら進行し、引っかきとった付着物は排水管の下流側へ流されていきますから、室内に流れ込むことはなく、家の中を汚すこともありません。

 

排水管のお掃除はプロに任せてすっきり!

排水管が詰まってしまったり、悪臭が漂ってしまう前に、お家を安心に長く使い続けるためにも、専門業者による排水管の高圧洗浄を一度検討してみてはいかがでしょうか。

\ SNSでシェアしよう! /

あなたの暮らしを豊かにする情報サイト | WOWの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたの暮らしを豊かにする情報サイト | WOWの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 寒い日はお風呂に入って温まろう。ところで追い焚き配管のお掃除していますか?

  • 急なゲリラ豪雨で雨漏り!?応急処置の方法と、日頃からできる対策

  • 給湯器は冬に壊れやすいって知ってた?給湯器の交換は寒くなる前がオススメ!